_
ボタニックガーデンへ行った。
10キロほど、ということは10分ほどである。
以前にいったときはまだ工事中であったが、いまはもう完成している。
陸鳥はあまりいない。
が、中央部が池になっている関係で水鳥がいる。
セイケイのヒヨコがいたので、カメラを向けてみた。
[セイケイ]_
_
ブルーレン橋上から撮ったセイケイ、アイビスそしてカルガモです。 [セイケイ]_
セイケイは歩くたびに短いシッポを上に跳ね上げる。
と、白い尻羽がチラリと見える。
これが特徴。
もう一つはなんとも長い指。
水鳥ではあるが、水かきはない。 [セイケイ]_
_
● Purple Swamphen
クリーク沿いの餌場にセイケイがやってきた。
動作はニワトリと同じ。
青鶏というよりは「青紫鶏」という感じ。
とはいうものの分類では水鳥になっている。
よって内陸部では河の傍で生息するということのようである。
食べ終わったからさっさと帰ろう。
さようなら!
[セイケイ]_